2008年1

   

郷土の太鼓をたっぷり1日
2008津・太鼓フェスティバル「響け!こころの鼓動」


 
延べ1,200人が楽しむ

   

 本年度下期メインアクトの「2008津太鼓フェスティバル・藤堂高虎津入府四〇〇年記念、響け!こころの鼓動」が去る1月13日(日)、三重県総合文化センター中ホールにて行われた。
 当日は午前8時30分にはL橋爪実行委員長以下委員が勢揃い。10時からの開演の準備に取り掛かった。観客は早くも9時前から姿を見せ、「早う、入れて」の声も。
 L小寺会長に続き松田市長のご挨拶をいただいて、トップバッター・伊勢津太鼓から演奏開始。津青年会議所、華乃津、河芸どこんこ、榊原湯の瀬で昼の休憩。
 午後1番のしゃご馬、こども唐人に続き「しゃご馬・唐人の体験」、美里龍神に続き「和太鼓体験」と今年はじめての企画。が、まあ、太鼓指導の水谷忍さんのみごとなこと。秋の「ふれあいディキャンプ」の時にも感じたが、指導をする相手、場、環境にぴったりの、太鼓を楽しんでもらおうという熱気と優しさに感心、感激。
 赤とんぼのほのぼの、国児学園の(意外な?)迫力、高虎少年隊、津商工会議所青年部の元気玉、そしてトリは津・高虎太鼓。さすがの演奏に拍手が鳴りやまず、「アンコールっ!」の大声。「ホンキーっ!」っとメインの水谷さん。きちっと声援にこたえてアンコール。素晴らしい幕引きでありました。
 総出演団体13。観客数延べ1200名(主催者発表!)7時間に達する大フェスティバル。
郷土芸能を愛する人とそれを支えるライオン、楽しんで聞いて下さる方々との素晴らしい1日でありました。

00000
まずはL小寺会長(左)と駆けつけていただいた松田市長(右)のご挨拶

00000
華やかな女性連「華乃津」(左) 本年初登場「しゃご馬」(右)

00000
こちらも初登場「子ども唐人踊り」(左) じゃご馬と唐人踊りの体験(右)

00000
すっかり気に入ったようです(左) パフォーマンスも満点「美里龍神太鼓」

00000
美里龍神のお姉さんとともに和太鼓体験

00000
かわいいね。「赤とんぼ」(左)  迫力満点の国児学園「てんどんてんどん」

00000
高虎太鼓少年隊(左) トリは高虎太鼓。水谷忍さんの熱気ある演奏(右)

00000
アンコールに答える高虎太鼓(左)  助成金贈呈の感謝を述べる中田郷土芸能協議会会長(右)


終演の感謝を述べるL橋爪実行委員長

ooo


久しぶりに、お座敷で新年例会

2008年1月11日・ヤマニ

  

 2008年1月の第一例会が、「ヤマニ」で、新年会を兼ねて、盛大に行われました。例会では、L小寺会長より力強い年頭の辞がありましたが、会長職も半年たち、ご挨拶にもますます磨きがかかり、立て板に水、弁舌さわやかな、年の始まりです。当日の11日は鏡開き、具足開き、蔵開き、そして、のこり恵比寿というおめでたい日ということだそうです。1月13日のメインアクトの太鼓フェスティバルや献血会や春の家族会のPRをジョークを交えてお話になったあと、「全員健康で希望をもった1年になるよう頑張っていきましょう」と、締めくくられました。例会後の新年会では、年男・女(L岸江、L村田、L橋爪、L小川、江藤事務局員)の紹介・ご挨拶(岸江Lマイク独占でテーマが時間ヤキモキの場面あり)のあと、乙部芸者の皆さんの恒例の新春初舞の披露や、福引大会で大いに盛り上がり、新しい年のスタートを参加者全員で祝い、散会となりました。なお、例会の審議事項に「津中央キャビネット支援のための地区役員選出」が出されるなど、いよいよ我がクラブも50周年に向けて、徐々に動き出したなーという感じがしました。ともあれ、今年も皆様に幸あれ!!

00000
流暢で少し長めになってきたL小寺会長の挨拶(左) 乾杯はL山路前会長(右)


薬物防止指導員証を授与されるL吉田


本年の年男及び年女

00000
恒例、津の芸伎総揚げ(左)  何のスピーチやったかなあ?L長谷川(右)

00000
平澤テールツイスター(左)  閉会挨拶はL橋本第一副会長(右)