●1991年度
雲仙岳噴火災害見舞金拠出
118,000円
第10回中学生の主張大会開催
654,101円
チャリティーゴルフの収益金を交通遺児援助基金として贈呈
250,000円
チャリティーゴルフの収益金を津海洋少年団育成資金として贈呈
300,000円
オーストラリアからの冬期 YE学生受け入れ
383,358円
第4回おしいちゃんおばあさんありがとう大会開催
1,142,415円
チャリティーバザーの収益金を津観音寺境内「ライオンズの森」整備資金として贈呈
200,000円
チャリティーバザーの収益金を三重ボランティア基金へ寄付
200,900円

他39件 計
5,767,666円
第10回中学生の主張大会
チャリティーゴルフの収益金を津海洋少年団へ贈呈

●1992年度
夏期YE学生受け入れ
247,421円
骨髄バンクを支援し、骨髄移植推進運動啓蒙のため「市民の夕べ」を開催
802,580円
三重県骨髄バンク推進協議会「勇気の会」へ資金贈呈
300,000円
三重刑務所服役者厚生のための「桜ヶ丘楽団」へ楽器一式贈呈
296,000円
三重県立聾学校の聴力測定室用空調設備贈呈
148,000円
三重大学留学生のためのライオンズ文庫へ図書贈呈
300,000円
オーストラリアからの冬期YE学生受け入れ
251,914円
第1回こどもコーラスフェスティバル開催
830,277円

他38件 計
4,200,676円
第1回こどもコーラスフェスティバル

●1993年度
北海道南西沖地震義援金拠出
10,000円
津西ライオンズクラブ結成式開催
1,952,136円
津市民を対象に「上沼恵美子チャリティー講演会」を開催
927,690円
津・安芸地区中学校駅伝大会に優勝旗とメダル贈呈
296,000円
チャリティゴルフの収益金により津お城公園にアジサイ150本を植樹「アジサイロード」と名付ける
448,050円
第2回こどもコーラスフェスティバル開催
880,000円
津西LCチャーターナイトを祝し、お祝い金贈呈
500,000円

他39件 計
8,711,793円
津お城公園にあじさい150本植樹「アジサイロード」と名付ける

●1994年度
チャリティーゴルフの収益金を津海洋少年団へ育成資金として贈呈
200,000円
同上収益金を環境整備資金として津市へ贈呈
300,000円
聴覚障害者の広報活動を支援するためのワープロ1台贈呈
111,240円
津市民を対象に「西川ヘレンチャリティー講演会」を開催
804,409円
第3回こどもコーラスフェスティバル開催
919,159円
阪神大震災義援金拠出
1,067,727円
結成35周年記念事業として津観音寺境内の整備事業実施
5,036,089円
同上記念事業の一環として阪神大震災義援金拠出
1,300,000円

他39件 計
10,697,411円
結成35周年記念事業として津観音寺境内の整備事業

●1995年度(会長・L小菅健司)
ガバナー公式訪問記念として三重県角膜腎臓バンク協会基金拠出
50,500円
阪神淡路大震災被災地アクティビティー支援金拠出(4R統一ACT)
30,000円
津海洋少年団育成資金造成チャリティーバザー実施
387,592円
3クラブ合同チャリティーゴルフ大会開催、津市民ふれあい基金へ贈呈
100,000円
津軽三味線と民謡の夕べ開催
761,820円
第4回こどもコーラスフェスティバル開催
903,311円
阪神大震災被災地アクティビティー支援協力金拠出
515,000円
台北市LC35周年記念 ACT 資金として
330,000円

他39件 計
6,177,251円
上富良野LCと姉妹提携
台北市LC35周年大会へ

●1996年度(会長・L中川治夫)
津海洋少年団結団20周年を祝し、育英資金贈呈
100,000円
津LC、上富良野LC姉妹クラブ締結調印式を上富良野にて開催
160,199円
長野オリンピック協力金拠出
117,600円
三クラブ合同街頭献血キャンペーン実施
48,000円
青少年健全育成及び社会福祉団体への援助資金造成チャリティーゴルフ大会開催、収益金を障害者自立ネットワークへ贈呈
147,076円
同 津市社会協議会へ贈呈
200,000円
同 津海洋少年団へ贈呈
200,000円
4R統一アクティビティー「勇気の会」へ骨髄移植の啓蒙運動の一環としてクリアホルダーを贈呈
78,412円

他38件 計
3,315,620円
津軽三味線と童謡の夕べ開催
三クラブ合同街頭献血
春の家族会で法隆寺へ

●1997年度(会長・L伊藤和廣)
第32回津市美術展覧会へ褒賞支援金拠出
30,000円
334-B地区年次大会記念事業協力金
465,000円
青少年健全育成及び環境保全資金造成チャリティーゴルフ大会開催益金を、津海洋少年団へ贈呈
200,000円
同 阿漕浦友の会へ環境保全資金として贈呈
100,000円
同 津市役所へ環境整備のための屑籠を贈呈
195,000円
津軽三味線と童謡の夕べ及びアイヘルス活動PR開催、収益金を自立ネットワークへ贈呈
150,000円
「ダメ、ゼッタイ」支援基金活動を実施、国連支援基金口座へ送金
27,144円
岩田川にしだれ柳を植える会へ柳の苗木贈呈
50,000円

他41件 計
4,580,096円
花いっぱい運動で街頭頒布
青少年健全育成のためのチャリティーゴルフ大会開催
三クラブ(津・津中央・津西)合同街頭献血

●1998年度(会長・L宮田太郎)
マリンスポーツフェア体験教室後援協力金拠出
10,000円
中学生を対象とした非行防止ポスター展を後援
50,000円
津軽三味線と童謡の夕べ開催
935,072円
同 チャリティーボックス収益から、「アイヘルス活動」PR
31,605円
同 〃「こもれびセンター」へ贈呈
150,000円
同 〃「拡大写本みえの会」へ贈呈
120,000円
同 〃「自立ネットワーク」へ贈呈
130,000円
青少年健全育成チャリティーバザー開催、収益金を安東小学校、津市青少年育成市民会議、津海洋少年団へ贈呈
430,000円
姉妹提携クラブ上富良野LC35周年記念合同アクティビティーとして開拓記念館に田中常次郎伝記ビデオ作成
300,000円

他40件 計
3,736,589円
青少年健全育成チャリティーバザー
ガバナー公式訪問合同例会

●1999年度(会長・L加藤 甫)
トルコ大地震災害救援資金拠出
86,000円
上富良野町・津市友好都市交流ミニバスケットボール大会支援金
10,000円
三クラブ合同例会記念として津市図書館へ児童書贈呈
40,554円
台湾大地震義援金拠出
1,000,000円
映画と講演の夕べ「山田洋次の世界」開催
607,747円
同 チャリティーボックス収益金を津市社会福祉協議会へ贈呈
158,555円
334-B地区統一アクティビティードイツ平和村支援金拠出
89,000円
4R統一アクティビティー三重県角膜腎臓バンク及び勇気の会へ資金贈呈
75,278円
第8回こどもコーラスフェスティバル開催
1,004,799円

結成40周年記念アクティビティーなど 計
9,796,431円
台湾大震災へ義捐金拠出
映画と講演の夕べ「山田洋次の世界」

結成40周年アクティビティー

アスト津ビル多目的ホール『緞帳一式』:津市へ
白梅・紅梅植樹:恵日山観音寺
あじさい苗木協賛金一封
:アナベルマミナーズ
金一封
:むほR管楽アンサンブル合奏団
各周年事業設置物保全修理

以降は年度ごとに書き加えて報告いたします。