ステキにエイジング! 
									2010 
								「[加齢臭に負けないライオンズ」 
								=1208回例会・2k月24日・津都ホテル= 
										 
									 
							  
						 
						
							 
						 
						
							 8月27日夜、1208回例会が都ホテルで開催されました。 本日の例会担当は青少年健全育成・委員長はL伊藤健で、資生堂三重オフィスの服部直美さんと村田晴美さんの二人による表題の講習会を行っていただきました。 
							 “例会は楽しくなくては”の会長方針に従って、担当委員会と内容に多少のズレがあっても、楽しさ優先を貫く委員会の意気込みが伝わってくる例会でした。資生堂の二人(特に村田さん)は講習会慣れしているらしく冒頭の自己紹介の時点で早くも大ボケ、これには一同大爆笑、その後も手慣れた口調で会場を大いに沸かせ(最初のボケも計算の内か?)、委員会の狙い通りのとても楽しい例会でした。 
							 結局、資生堂さんが言いたかったのは、加齢臭の元になるものはノネナールという物質であり、これなるものが増えると臭いが強くなる。そして加齢と共にノネナールも多くなる。これを抑えるには今日持参したいろいろなものを使ってこまめに洗浄してくださいということ。でもお土産までもらって得した気分、こんな例会ばっかならいいのに。 
							 良い男にはステキな香りが似合う。 
							 一瞬も 一生も 美しく! 
							 
							 
							  
							 
						
						
							 0000  
								(左)創立45周年をご案内に亀山LC・L西村会長が来訪。 (右)在籍25年アワードを受けるL村山、L山路。 
								 
								 
								 
							 
						 
						
						
						
							
								 
								 
									 
									本年度メインアクト始動開始 
									 
									12月4日(土)、杏里チャリティーコンサート 
											 
											 
											 
										 
							 
							
								 本年度上期のメインアクティビティーとして「盲導犬育成資金造成杏里チャリティーコンサート」の計画案が先の理事会で承認された。 
									 出演は杏里。 
									 1978年「オリビアを聴きながら」でデビュー。1983年には「CATS EYE」「悲しみがとまらない」が大ヒット。同年のNHK紅白歌合戦に初出場。以降毎年全国ツアーを開催し、1回のツアーに約10万人の動員力を誇る。ダイナミックなダンサブルなステージは〃ANRI〃の代名詞ともなっている。まさに華やかそのもののステージで観客を魅了する。 
									 日程は12月4日(土)、開演は午後6時30分。会場は三重県総合文化センター大ホール。定員は約1900名。益金目標は100万円〜150万円。 
									 益金は今年度会長方針にもある「思いやる心」をテーマとした市民・社会奉仕事業として盲導犬育成資金にあてる。 
									 また、もう一つの目的として我が津ライオンズクラブのアクティビティーのPRをし、様々な社会奉仕活動に取り組む津ライオンズクラブに共鳴していただける方の裾野を広げる。 
									 
									 
									 
								 
							 
							
								  
							
						 
						
							
							
							『花育』でより健やかに
							
							L井ノ口が花の魅力を語る 
									=9月第1例会・9月10日= 
									 
									  
									 
								
							
						 
						
							 9月10日の第1例会は環境保全委員会の担当で、メンバースピーチ『花育』と題してL井ノ口貢。 
								 L井ノ口は元中学校教諭。かっての教室を思い出してか、ゆっくりと少し年取った生徒に話すような優しい雰囲気。しかし、花商組合津支部長の面からも花の持つ魅力と効用、三重の産地紹介、花暦、花で作るまちづくりのコンクール等、しっかり専門家としてのレクチュアをしていただいた。 
								 とくに花の効用についてはジャスミンやラベンダーは心を解き放つ働きで安眠の効用。朝起きてシャキッとするには柑橘系の飲み物を。とか、バラの持つ鎮静効果、疲れ目には目薬と緑の観葉植物などを紹介。エコの面からも「花と緑」をおすすめいただいた。
  
							 
							 
						 
						
						
							  
						
						
							 
								 
								幹事、会長がワン・ツーフィニッシュ 
									●ゴルフ9月度月例● 
										 
										 
										  
						 
						
							 
								 ゴルフクラブ第2回例会は9月11日(土)、富士エクセレント一志温泉コースで開催。 
								 20名の参加でハンデ方式で行われたが、なんと8名がアンダーパー。しかも、あろうことか、優勝はL松田幹事のグロス84、ネット64!準優勝にはL加藤会長でネット67。幹事、会長のワン、ツー。 
								 表彰式ではさすがの会長も少し体裁が悪かったのか「い、いや、前々会長(誰?)は一年に三度も優勝だったそうで…」とごまかして(?)いた。が、しかし、20名の平均スコアはグロスで76のL片岡から135の(誰?)まで含めて94・1という素晴らしさ。とくに年齢層を問わずレベルアップしてきたようだ。次回からのハンデはL松田が10、L加藤は18。 
								 次回は亀山LC45周年の10月12日・ライオンズGC、11月は5クラブ懇親ゴルフ。 
								 
								 
								 
							 
							 
						 
						
						
							 
							大きな箱で、明瞭会計、低料金
							
							
							 
							
							L中村 将
						 
						
							 
								 今回は入会ほやほやのL中村将。L細石とご同業の夜の大門を楽しませてくれるメンバー。会報PR委員も張り切って、L平澤委員長、L長谷委員、L岸江、L池田雅敏委員にL加藤会長も加わって。(9月8日・瀬里香にて) 
								 
								 
								 
								
								会報委員会のメンバーとともに 
							 
						 
						
							
						 
						
							L平澤 まずは、お生まれからお聞きしましょうか。 
								L中村 昭和42年3月3日生まれ、魚座のA型です。 
								L池田 私と同学年なんですね。他にはL藤川、L松川、L久保井と42年組が活躍しています。42年会を作っているのですが、どうですか? 
								L中村 ぜひ入れてください。 
								L池田 42年組5人衆、決定ですね。 
								L平澤 さてと…、この業界に入ったきっかけは? 
								L中村 はい、理容師の免許を持ってまして散髪屋に勤めていました。19才で結婚してしまいましたので、食っていくために夜は飲み屋さんでアルバイトをいておりました。バブルのはじけはじめた頃だったんですが、華やかな夜の仕事が自分に向いているのかなと思い、23才でスナック・プリンセス(今のだいこん屋の前)を開業、3年後にラウンジ・プリンセス(グレイスビルの裏)を開業、35才でキッチンバーLを開業しました。 
								L平澤 店のロゴ、ライオンズクラブのLに似てますなあ。 
								L中村 1ドル紙幣の一部でLB銀行のロゴを借用しました。 
								L岸江 ライオンズに入る運命だったのかなあ〜。 
								L池田 あの店のトイレには素敵なポスターがありよかったですねえ〜。 
								L中村 トイレ. com からとっていました。 
								L平澤 パスタ、L中村製だとか、おいしいですね。 
								L中村 自己流なんですが、食べるのも作るのも好きなんです。イタリアンの本、いっぱい買い込んで…。 
								L加藤 L中村とは付き合い、長いなあ〜。君のことはだいたい何でも知っているよ。 
								L中村 JC歴13年、会長とは25〜6年のお付き合いですね。 
								L加藤 酒も仕事柄、結構イケルもんね。 
								L中村 弱くはないと思います。焼酎なら1本くらいです。 
								L加藤 弱点は痛風だな。 
								L岸江 ところで、奥さん、ご家族の構成は? 
								L中村 23才の長女、22才の長男がいます。長女は以前L伊藤さんの所で働かせていただいておりましたが今は美容師をやっています。長男は建材関係の会社に勤めております。 
								L長谷 奥さんは? 
								L中村 バツイチです。 
								L長谷 ええ人、おるんとちゃう? 
								L中村 ノーコメントと言うことでお願いします。 
								L平澤 現在のフィーリンMのPRを。 
								L中村 この厳しい状況でなぜとお思いでしょうが、大きな店が少なくなってきた。そこで不景気でも大きな箱で、明瞭会計、低料金、また都ホテルの近くということで、ママ・ミキさんとはじめました。昨年10月7日にオープンしたばかりですが、10月5、6、7の3日間、1周年記念をやりますのでぜひ皆さんお越しください。開店時間は19時〜25時です。 
								L加藤 モットーはなに? 
								L中村 お客さん第1です。3ヶ月に1回はミーティングをやりマニュアルを作り、接客、会話、服装、化粧といろいろ話します。 
								L平澤 休日はなにしとるの? 
								L中村 サウナが好きなんです。四日市とか多気とかいろんな所へ行きます。VIPルームでゆっくりくつろぐのが好きなんです。 
								L岸江 好きな芸能人は? 
								L中村 小泉今日子(キョンキョン)なんです。あまり、昔からテレビは見ない方なので、10代に見ていた青春時代そのまんまなんです。勝ち気で可愛い人が好きなんですね。 
								L加藤 自分ではどんな性格と思う。 
								L中村 臨機応変。波風の立つのがいやなんです。人にも甘いが自分にも甘い。 
								L岸江 尊敬する人は? 
								L中村 人にも自分にも厳しい人です。 
								L平澤 最後に、ライオンズについての感想は? 
								L中村 年齢幅の広いクラブですね。事業をやっていて、店に出るのがエラくなっても、オーナーとしてクラブには出席、参加していたいですね。いい新入会員も勧誘したいと思います。 
								L平澤 ありがとうございました。それでは二次会、フィーリンMに移動しましょうか。 
								
								 
								 
								 
								 
								 
								 
								 
							 
						 
					 |