2016年10月号
                  久々に津まつりでメインアクト
〜バザー、子供ランド、飲食ブースも全て完売〜
                          10月第一例会(1355回):10月9日(日):岡三証券駐車場
                        
                        全員集合
                        
                        
   
(左)亀山LC全面応援  (右)L小林ところのおいしい鉄板焼き?
   
(左)やっぱりいい物は早く売れます  (右)朝方の雨も熱気でやませました
 
会場にもしゃご馬登場
                        
                         
  10月第1例会は、今年度の上期メインACTで久々の「津まつり」参加。
                         場所は、岡三証券駐車場で少し場所は離れていましたが、テントを準備して広々とした場所を確保していただきました。
                         朝7時から会長、幹事を含む十数名の方がバザー品搬入していただき、8時に例会開始。
                         お天気が少し悪く、心配しながら準備を始めていると……、突如、突風に大雨が!!
                         テントの中にきれいに陳列していたバザー品に雨が吹き込んできて大慌て。でも、さすが津LCメンバーは皆の協力のもとブルーシートをかけて、品物は無事守られました。
                         少しすると雨も上がり、少し寒かったですが、日ごろの会長の行いのおかげだと感謝!
                         太鼓の音が遠くで聞こえてきて、津まつりの始まり。
                         少し離れているだけでも、なかなか客足が少なく、最初はどうなることかと思いましたが、LCメンバーのご親族やお友達、また津中央LC、津西LCの方など足を運んでいただきました。
                         今回は亀山LCさんにも一緒にご参加いただき、「汁なしラーメン、豚やき」など販売していただきました。また、懐かしの「パッカン菓子」もご披露いただき、ブース宣伝もかねて、町ゆく人たちに無料で配られておりました。
                         決死の覚悟で守られたバザー品もすべて完売。子供ランドのキャラクター釣りやお菓子すくいもほとんど完売。飲食ブースも最後はたたき売り状態ですべて完売(笑)
                         すぐ目の前で太鼓を見れたり、ディズニーパレードも見れたり、また、メンバーと和気藹々と昼間から食べたり、飲んだり、しゃべったりと、今年は「津まつり」を満喫できました。
                        
                       
                          
                          
  
      
      
      MieMuで9月第1例会
〜三重の恐竜のことも知りました〜
  9月第1(1353回)例会・9月9日(金):三重県総合博物館
 
      天野学芸員さんから講話をいただきました
      
    
これが三重にいた恐竜です
    
        
          ─YCE帰国報告、入会式、アワード伝達
          
          多彩の夜間例会
9月第2(1354回)例会:9月23日(金):津都ホテル
          
          
          
          モナーク・シェブロン・アワードのライオン
          
          
    
          (左)新入会員入会式  (右)L松丸が京都へご栄転で退会
          
          
    
(左)YCE藤川雛衣さんがアイスランドからの帰国報告  (右)藤川ママもごあいさつ
        
          
          
          
          
          レディーボーイとH…!?
          
          L楠井 隆